ロードモバイル攻略サイト

共闘って何をするの?

 共闘のグレードとポイント

共闘グレードチケット枚数報酬一人のポイントのおよその目安昇格/降格ポイント
マスターリーグ10枚+1枚
+ボーナスポイント(BP)
27個 1200~2000ポイント
G1リーグ9枚+1枚24個 1000~1500ポイント昇格:14万~15万
降格:11万~12万
G2リーグ8枚+1枚21個800~1200ポイント
G3リーグ7枚+1枚18個600~1000ポイント
G4リーグ6枚+1枚15個400~800ポイント

各グレードにより、チケットの枚数はもちろんのこと、クエストの内容も異なります。マスターリーグでは100ポイント未満のクエストはでなくなります。またBPと呼ばれる3種の別のお題がありそれをクリアすることで175ポイント獲得することができます。BPは共闘開始時に設定され、例えば、「○○でパワー○○M上げ」「○○クエストを○○回クリア」などのお題があります。
各グレードのチケット枚数は上記表記載の枚数だけあり、追加1000ジェムで+1枚増やすことができます。ギルドによってはその追加分の実施も必須としていると思います。
個人ポイントのおよその目安を記載していますが、ギルドによってはポイント数のノルマがなく、フルチケのみ設定されているところや、自由参加のところもあると思います。
報酬はマスターリーグでは最大27個の報酬を得ることができます。上位のグレードではより豪華な報酬を得ることができ、課金召喚獣の獣石版やアーティファクトコインもゲットすることができます。

 

クエストの仕方

クエストってどうすればいいのか?
共闘が始まると、クエストボード上にいろいろな実施内容が出てきます。それらを選択してスタートすると、その指示内容を指定時間内にクリアすることでポイントを獲得することができます。
そのボードは、人気のないものや低ポイントのものも出てくるので、必要ないクエストはどんどん消し、新たなクエストを出現させる必要があります。人気のクエストはすぐ無くなるので自分は何ができるか、何をしたいかを考え受注しましょう。

関連記事

スノービースト

スノービースト

スノービーストの詳細 召喚獣レベル:4 Lv4 召還の書 戦場降臨 スノウシールド 弓兵の損失が12%に達した時、弓兵は0.5%~7%損害を防げるバリアを発動します。 召喚獣スキル バウンドグラウンド 【闇の巣窟】連合軍

» 記事を読む

赤マタ攻略

 赤マターが欲しい!! ローモバを始めて赤マター(巣窟lv6、26~28)を取ってみたいというのが一つの目標になっている方も多いのではないかと思います。そこで、どの程度のブーストであれば可能であるか、巣窟の選び方、陣形に

» 記事を読む

参加条件

 ドラアリの参加条件  ギルドとしての参加条件 エントリー開始までに城Lv17以上のメンバーが30人以上在籍していること。 木曜日の14時にエントリーとなります。助っ人等でドラアリ参加する場合は木曜14時にそのギルドに所

» 記事を読む
トテンペスト

トテンペスト

トテンペストの詳細 召喚獣レベル:2 Lv2 召還の書 A 兵種:歩兵 戦場降臨 ノックウッド 弓兵の損失が一定に達した時、弓兵の防御力を20%~80%、4秒間~10秒間上げます。 召喚獣スキル ウッドホーダー 木材生産

» 記事を読む
グリムリーパー

グリムリーパー

グリムリーパーの詳細 召喚獣レベル:4 Lv4 召還の書 戦場降臨 なし 召喚獣スキル スウィフィトソウル 進軍速度+2%~10%   ソウルコントラクト 弓兵HP3%~10%   キスオブデス 敵の

» 記事を読む